KO-WALLについて

KO-WALLは「クライマーとクライミングのための施設」として運営されております。私共は、民間ジムながらにして過度な営業活動を拒み続けております。これはただでさえ奇異な目で見られがちなクライミングが、過度な宣伝などによって歪曲して伝わる可能性が否定できないためです。
クライミングジムを運営する私共は真のクライミングの姿と素晴らしさを伝える義務があると自覚しております。また、クライマーの保護と育成についても常に真剣に考えております。私共の運営判断の基準は「クライミング的」「クライマー的」に良いことなのか悪いことなのかです。クライミングの価値観やスタイルは時代とともに変遷を遂げてきましたが、その本質はいつの時代も変わることなく脈々とその時代のクライマーに受け継がれてきました。クライマーは常に自分と向き合い、上手くいかないときにも決してクライミングを自分に都合よく捻じ曲げたりしません。ルートの難しさ、危険など自分に不都合な事でもすべてを受け入れ、それを自らの力と努力で克服することを選びます。
KO-WALLはこのクライミングの本質に沿って運営されています。照明・冷暖房などの施設環境も「必要最小限」というクライミングの価値観に沿って設定設置されております。したがって、一般的な施設や店舗と比べれば照明は暗く、夏は暑く、冬は寒く感じられるでしょう。しかし、照明は暗めですが、充分不自由なく登れます。夏は暑く感じますが、外気と比べれば格段に過ごしやすく、登るには充分です。冬は寒く感じますが、凍えることなく登っていればちょうど良い感じで登れます。この環境は満たされた環境の温室育ちでなく雑草のようなクライマーを育てています。そして何よりも私たちクライマーは岩を登ることで少なからずその岩場周辺の環境を侵しています。節電することでその穴埋めを少しでもできればと考えております。また、KO-WALLはゴミ箱を設置しません。これは岩場などに行った時のために、日ごろから環境への意識を高めてもらうためです。登ることだけでなく、クライミングに関わるすべての事柄について考え運営することが私共に求められていると思っております。

社名 KO-CLIMB
代表者 奥村 晃史
設立 2001年
店舗 KO-WALL 滋賀ボルダー店
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿2丁目8-2
077-554-3515

KO-WALL 三重店
〒514-0817 三重県津市 高茶屋小森町2892−69
059-253-7890

KO-WALL 滋賀リード店
〒520-3035 滋賀県栗東市霊仙寺三丁目 2-37
077-551-3300
加盟団体等
  • 日本クライミングジム連盟 加盟
  • 日本山岳ガイド協会
    公認フリークライミングインストラクター 在籍
  • 日本スポーツ協会
    公認山岳指導員(スポーツクライミング) 在籍